コンファレンスについて研究発表スポンサーシップ

コンファレンスについて

われわれは空間のなかで暮らしていますが、最近の高度に進化したメディア技術はわれわれが空間と認識できる新しい表現を可能にしています。本コンファレンスは、空間表示、空間センシング、空間記録、空間合成、空間融合、空間共有、空間認知など広く空間に関わる技術の研究発表の場、共創の場を提供することを目的として設立されました。

もっと学ぶ

研究発表

研究成果の発表を募集します。空間を扱う幅広い分野の研究を対象にします。優れた研究発表には優秀発表賞と学生奨励賞を、優れたデモ展示に対してはベストデモンストレーション賞を準備しています。

もっと学ぶ

スポンサーシップ

コンファレンスの運営を支援してくれるスポンサーを募集します。

もっと学ぶ

【対象分野】空間メディア技術・空間表示技術・空間センシング技術・立体映像技術・立体音響技術・高臨場感技術・VR/AR技術・メタバース・ホログラフィー・ライトフィールド・空中像・ヒューマンインターフェイス・マンマシンインターフェイス・符号化技術・質感表現・人間工学的評価・心理学的評価・空間芸術・その他関連する技術及び応用

空間メディアコンファレンス2025

ブログ

30
3月
smc_user
コメントはまだありません

発表申し込み受付開始

2025年4月1日より、研究発表の申し込みを開始します。優れた研究内容の応募をお待ちしています。奮って、お申し込みください。締め切りは5月1日です。

続きを読む
30
3月
smc_user
コメントはまだありません

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

スポンサー

続きを読む
30
3月
smc_user
コメントはまだありません

IMAGICA GROUP

スポンサー

続きを読む